リンク

七転び八起き。
ダイヤ11月最初の月曜日ダイヤ

久しぶりの雨の音、落ち着きます。

今年は早めに雪に変わるかもしれませんね。

春に車を替えたので、早々に新しい冬用タイヤの予約をしておきました。

ここのところ、雪は降っても心配、降らなくても心配です。



上絵本にでてくるようなキノコを発見。
(名前を調べているのですが、分かりません)



ダイヤ神楽の頼もしい継承者たちの、映像のご案内ですダイヤ

一つ目は、広島神楽活動再開プロジェクトの一環として、現在神楽チャンネルでアップされている、三原市の大草神楽子ども研修クラブの「八重垣」。

昨年のひろしま神楽の日で初めてご一緒した際には。

西日本豪雨災害で受けた甚大な被害から、多くの方の支援により復活したばかりのお気持ちを聞かせてもらい。

又、「八重垣」を拝見して、度肝を抜かれましたぎょ

備後神楽の特色のひとつは口上にありますが。

これをきっちり受け継ぎ表現できる技術、揃えた歌声も弾んでいます。

神楽に心を動かされる時、子供とか大人とか関係ありませんね。

この度の映像は時間制限なく。

又、撮影は賀羅加波神社の境内で行われ、本来の姿が見られるような気がします。

八重垣は八岐大蛇と筋は同じですが、流れが異なりますのでぜひご覧になってください。

https://www.youtube.com/watch?v=mZE3WIUwFA0


ダイヤ続きまして~ダイヤ

安佐南区伴地区に、2年前に復活を果たした三城田神楽団の皆さん!

本当なら、今夜が岡崎神社の地まつりだったのに。。。

コロナ禍の中、例にもれず神楽は中止 あうっ

そこで!

団員の皆さんのもどかしさ、地元の皆さんの期待を動画配信に託されます。

慣れないシチュエーション、収録、編集など大変だったと伺っていますが。

ピンチや困難を、何かしら初めての体験や経験に代えて。

何かを生み出す「不屈の精神」が、三城田神楽団のモットーかもしれません。

動画配信は、今夜19時からですよっ星

https://www.youtube.com/watch?v=tFbOqJwMAyQ&feature=youtu.be


明日は広島神楽定期公演 無観客公演・ライブ配信でお逢いしましょう。12時スタートです。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
11月だね♪
ダイヤ今日は午後から御呼ばれでございましてダイヤ

何を着ていこうかな、と思案中でございます。

緑と葉に囲まれた広~いお庭で、英語を交えながらお茶を頂くという優雅な会でございます。

私には少々ハードルが高いのでございますダッシュ

加えて“気を遣わず手ぶらでお越しくださいね”というメッセージを頂いたのでございますが。

そこは大人のセンスが問われるところでございます。

逆に先方に気を遣わせない、丁度いいお土産、何が良いでございましょう?

最近ではのがみの食パンとか、シャインマスカットなどが、特に受けが良いのではございますが。。。

頭の中ぐるぐるでございます。




上いつ見てもてっぱん可愛い、エナガ。


ダイヤでは、「交魂会 高猿&大都」からダイヤ

最終演目として舞われた悪狐伝をどうぞ~。

今日は、高猿の皆さんは、八千代神楽団の皆さんとの共演ですね。

今頃は情熱迸る舞台で、輝いておられるでしょう!

~悪狐伝~

ほっこりと、そしてけらけらと、高猿の恒例の悪狐伝。

神楽を観ながら皆で笑える幸せがしみじみ。


























上!?
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
誕生年。
ダイヤ初めて出合った、マミチャジナイ(眉茶鶇)ダイヤ

春と秋、渡りの途中で日本に立ち寄ります。

『マミチャジナイ、マミチャジナイ美味しくな~れ』と唱えると、カレーライスが美味しくなりそうな名前ですがにひひ

古い言葉でマミは眉、ジナイはツグミやシロハラを指すようです。

眉のあるツグミ類という意味っぽい。




『マミチャジナイ、マミチャジナイ 連勝にな~れっ』。

と唱えると、カープの順位がひとつでも上がらないかな。。。

島内颯太郎投手、初白星おめでとう星


ダイヤ10月の中旬に開催されたダイヤ

「交魂会 高猿&大都」をご紹介いたします。

コロナが影を落とし続ける中、“神楽の再開と継承”を目的に、志を共にする団員さん・ファンの皆さんが集う公演です。

この日は、大都神楽団の皆さんとの共演でした。

感染防止対策のお願いと一緒に添えられていたメッセージは。。。

『皆様はお客様ではなく、我々と共に神楽を守っていく友だと考えております。』

この公演を実現するには、相当の覚悟が必要だったでしょうね。

大きな体育館で、隣の方のお顔も分からないくらいのスペースが取ってあり、開放感ある会場でした。

集った皆さんにとって、神楽は生き甲斐。

魂が不滅であると同じように、神楽もまた不滅でありますように。


さて、この日大都の皆さんは代表演目の相馬城と土蜘を舞われましたが、写真撮影は無しという約束でしたので星

高猿の皆さんの2演目をご紹介しますね~。

今夜は初披露となったこの演目。


~紅葉狩~

派手さや凝った演出ではなく“長い間醸してきた”内なる思いを感じる紅葉狩でした。

紅葉狩の初演の頃は大変な状況だった!と、高猿の次世代に語る未来を想像します。


写真は途中までですので、目の前で舞われるチャンスを楽しみなさってくださいね四葉








DSCN8969.JPG

















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
準備万端整えて。
ダイヤ十三夜に曇りなしダイヤ

と言われますが、今夜は思いっきり曇ってるなぁにこっ

十五夜に続く名月、十三夜。

“後の月”という表し方は日本人の美意識、静かな奥行きがありますね。


『稲懸けて里しづかなり後の月  蓼太』


明後日31日(土)は、今月2回目の満月・ブルームーン。

夜が長くなり、月の存在感も大きくなります。



ダイヤ11月から12月の間ダイヤ

計5回にわたって開催される、広島神楽定期公演の代替公演。

無観客ライブ配信の、初日11月3日(火・祝)が近づいてまりました!

詳細をお知らせいたします。

11月3日(火・祝)

12時 宮崎子ども神楽団 「八幡」
14時 宮崎神楽団 「葛城山」
16時 吉和神楽団 「塵倫」
18時 高井神楽団「紅葉狩」


YouTubeのRCC神楽チャンネルで配信を行います。


チャンネル登録して準備をお願いしまっす音符

https://www.youtube.com/c/RCCBCkagura/


~以降の日程です~

演目などは決定次第お知らせいたします。

11月28日(土) 
12時:亀山子ども神楽団
14時:亀山神楽団
16時:茂田神楽団
18時:大森神楽団

12月5日(土)  
12時:有田子ども神楽団
14時:有田神楽団
16時:郡山子ども神楽団
18時:吉田神楽団

12月6日(日)  
10時:飯室神楽団
12時:穴笠神楽団
14時:鈴張神楽団
16時:下五原神楽団
18時:宮乃木神楽団


12月19日(日) 
12時:あおぞら子ども神楽団
14時:上中調子神楽団
16時:松原神楽団
18時:琴庄神楽団


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
躍。
ダイヤ風が気持ち良い秋晴れダイヤ

公園でランチをとっていましたら。

頭の上の枝に鳥がバシッととまりました。

ランチどころじゃない!

初めて見る鳥。。。アリスイ。



上まさかのアリスイ。鼻血もの。

広島では、春と秋だけ見られるチャンスのある漂鳥。

10センチもある長い舌で、アリを絡めとって食べます。

敵が近づくと、クネックネッと首を振って、蛇の真似をして追い払うそうです。

かしこい星

まだまだ見たことない、魅力的な鳥が沢山います!



上キツツキの仲間です。
真上にいるから、撮るのが難しかった~



ダイヤ広島県民文化センター神楽でしたダイヤ

先週の土曜に開催された「せとうち広島デスティネーションキャンペーン 神楽特別公演」。

(JRが展開する大型観光キャンペーン)。

久しぶりにお客様をお迎えしました。

神楽を待つ高揚感を共有できることが、こんなに嬉しいとはしくしく

そして桑田天使神楽団の皆さんの滝夜叉姫を、会場の皆さんは心に注ぎ込まれた感じがしました。

ひと演目ではありますが、大きな余韻を残して。。。これでまた頑張れますねっ。

皆様、一日も早く再会しましょう四葉


~桑田天使神楽団 滝夜叉姫~

大太鼓:泉竹千代さん、小太鼓:岡原尚斗さん、
手打鉦:加藤嵩教さん、笛:池田 拓さん。

大宅中条光圀:吉川茂樹さん、伴:上田峻平さん、
滝夜叉姫:日垣貴博さん、夜叉丸:佐々木健さん、
蜘蛛丸:松田 協さん。























~次回のデスティネーションキャンペーン神楽特別公演は~

11月21(土)琴庄神楽団 土蜘蛛です。

チケット発売日は11月7日(土)10時から。

100席限定で、入場料は1200円。
チケットはチケットぴあで購入できます。

問:082-245-2311(広島県民文化センター)
※県民文化センターではチケットは販売していませんのでご注意ください。



| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2025年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.281217秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6889830
131
903