リンク

心の洗浄しました。
ダイヤ今日は暑いくらいでしたねダイヤ

週末の大朝はストーブから離れられなかったのに、今日は車の中でクーラーをかけました。

ある日急に寒くなるんだろうな~。

風邪に気を付けましょう四葉




上来ました。冬鳥 アトリ。


ダイヤ週末二日間、大朝では大変お世話になりましたダイヤ

色々経験させて頂いた、濃い二日日間だった。。。

大朝競演は、また映像の紹介と合わせて掲載させてもらいますね~。

今夜は「第41回おおあさふるさとまつり」から新庄保育所の「新・新・新 紅葉狩」をご紹介します。

5歳さん4人、4歳さん4人、3歳さん6人の14人構成。

面や衣装は手作りで、素朴ですが手が込んでいる力作です。

保護者の方や先生方の大きな協力のもと、子供たちは練習の成果を発揮。

舞う途中で、小さい子の衣装を直してあげる子もいて、感心したりキュンキュンしたり。

色んな意味で素晴らしい紅葉狩でした。

何らかの形で神楽を続けて、大朝競演が第70回を迎える頃には、団員さんとして舞台へ上がってほしいと思いますにこっ


~新庄保育所 新・新・新 紅葉狩~

~あらすじ~
寒曳山に黄ぐもという悪鬼が住み、里に出ては夜な夜な悪事を働くこと数知れず、里人は困り果てていました。
村人が困っていると聞き、都より遣えし若者が、悪鬼退治に寒曳山に足を進めます。そこで紅葉狩をする美しき鬼女と出会い、紅葉狩に興じ、ミルクの毒に倒れてしまいます。さて、どうなるでしょうか。








上都から遣えし若者・・・多っ!























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
この舞を通して。
ダイヤあっという間に金曜日ダイヤ

明日3日は、祝日・文化の日ですね。

土曜の祝日って、ちょっともったいないような気もするにひひ




上地元の神社の階段を、手すりにつかまりながらやっと上まで登りました。。。ぐるりと夜景がきれいな神社です。


各地の秋奉納は、まだまだ続いていきますね。

先週開催された、私の家の近くにあるおむすび山の神社には、今吉田神楽団の皆さんが来てくださいました。

お天気こそ良かったものの、車があがらない神社の準備と片付けは、今年も大変だったと思います。

私は仕事が終わってから向かい、最終演目しか見られませんでしたが。

夜遅くまで子供たちが沢山残っていて、本当に楽しそうでした音符

今年は、恒例となっている餅まきを“餅売り”に変えて、豪雨災害の義援金を募ったそうです。

あっという間に売り切れたと伺っています。

復興への祈りを込めた奉納神楽だったんですね。


比較的、街中のこの地域も、お世話をされる町内会の皆さんの高齢化が進んでいます。

来年もその次も、変わらない秋の景色が見られますように。。。




上今吉田神楽団の皆さん、奉納最終演目は大蛇でした。
おじじとおばば、めっちゃウケている。




上まつりは最高潮を迎えます。


ダイヤでは今日も「ホテルニューヒロデン三谷神楽団 夏の陣」からダイヤ

「矢旗」を掲載いたします。

食事やお酒が入って、一層愉快な雰囲気の会場に飛び込んでいく、鬼。

大歓声を浴びながら、大胆に!潔く!成敗されてしまいましたにこっ

11月11日(日)のつつが神楽祭でも、矢旗を舞われますよ~。


~第二幕 矢旗~

矢旗という貴重演目についての解説に続いて。

渡 勇さん、園田哲也さんの神の同級生コンビ。

同じく梶原信吾さん、木下秀雄さんの鬼の同級生コンビによるこの舞は。

舞子さんの年齢が合計で206歳になるという、独特のご紹介がありました。

縁起物ですよっ四葉


大太鼓:山本宏二さん、小太鼓:藤崎未来さん、
手打鉦:市田直己さん、笛:田辺瑞希さん。

誉田別命(白旗):渡 勇さん、従者(矢旗):園田哲也さん、
大魔王:梶原信吾さん、手下鬼:木下秀雄さん。


























上上演後のご挨拶もユニークで、和やかな会となりました。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
先人たちとの共同作業。
ダイヤ・・・(´-_-`●)・・・ダイヤ

まさかのサヨナラ弾。

ショックですが、力落とさずに3日のマツスタ戦を応援だっグー




上昨夜の定期公演の客席に、シシガミ様がいらっしゃいました。
とても紳士なシシガミ様で、子供たちに囲まれて穏やかに気さくに応えられていました。



ダイヤでは今夜から巻き巻き~っとにかっ

「ホテルニューヒロデン三谷神楽団 夏の陣」をご紹介します。

どっしりした舞を写真で振り返っていると、気持ちが落ち着きます四葉


さて、年に2回のホテルニューヒロデン神楽。

回を重ねるごとに、演目のご紹介も幕間のお話も、だんだんマニアックなものに変わっていますにひひ

例えば、今回ですと“鬼の幕切り”について。

大きな魅せ所となる幕切りは、舞子さんにとっては生みの苦しみであり、時には長~い難産になることもあると聞かせてもらいました。

毎回、全国各地から初めて神楽を観る新規のお客様もお迎えしますが。

それはそれで「広島はなんちゅう、神楽県なんだ!!」と、驚かれていると思います星




上どこで舞っても“神楽”に心を込める。
お客さんも静まり返るひととき。



~第一幕 鐘馗~

鐘馗は探求心をもって見始めると、どこまでも奥深い舞になりますが。

病魔は身近に感じられるテーマですから、シンプルで分かりやすい舞でもあります。

『疫神が、まるでバイキンを集めるような所作がありますよ。』と説明して頂き、集中して舞をじっくりと拝見しました。


大太鼓:中川康弘さん、小太鼓:山本宏二さん、
手打鉦:藤崎未来さん、笛:田辺瑞希さん。

鐘馗:梶原信吾さん、疫神:木下秀雄さん。





















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
温かくして集合ですよ~。
ダイヤ10月最終日、寒いですねぇダイヤ

コートもダウンも全て出しました。

週末は大朝神楽競演大会。

温かくしてお出かけください。


第55回大朝神楽競演大会 -大朝体育館竣工記念-

11時 開場 12時 開会式
大朝体育館(広島県山県郡北広島町大朝44436番地)
入場無料 この大会は皆様から頂いた御花(寄付金)により開催しています

潮祓 富士神楽団
天神 小市馬神楽団
神武 枝之宮神楽団
日本武尊 朝間神楽団
壇ノ浦 富士神楽団
鈴鹿山 小枝神楽団
八栄神楽団

坂東那須野  時別出演 横谷神楽団

頼政 宮之庄神楽団
鍾馗 郷之崎神楽団
特別プログラム恵比寿 北広島町商工会青年部大朝支部
紅葉狩 大塚神楽団
天の岩戸 筏津神楽団
鍾馗 特別出演 松原神楽社中

表彰式/閉会式

問:北広島町商工会大朝支所 0826-82―2576


ダイヤ続きまして~ダイヤ

来週11月11日(日)は『つつがふるさとまつり』が開催されます。

地元、三谷・梶原・坂原神楽団の皆さんを柱にして。

本郷子ども神楽団、美川西神楽保存会、原田神楽団の皆さんをゲストにお迎えします。

冬の準備の進む筒賀の里で、ほっこりした時間を過ごしましょう。

ご家族そろってお越し下さい。


第42回 つつがふるさとまつり 『つつが神楽祭』

11月11日(日)13時半開演
筒賀小学校体育館
観覧には、協賛金500円を頂きます。高校生以下無料。

プログラム
四方祓い 梶原神楽団
胴の口開け 坂原神楽団
矢旗 三谷神楽団
神武 梶原神楽団
四神 坂原神楽団
鐘馗 三谷神楽団
塵倫 本郷子ども神楽団
塵輪 美川西神楽保存会
滝夜叉姫 原田神楽団

問:0826-28-2504(安芸太田町商工会)




上昨年の神楽祭から、坂原神楽団「神武」。
今年は坂原の皆さんは胴の口開けと四神です。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
有言実行。
ダイヤあ~汗カープダイヤ

9回表、祈り届かず悶絶しちゃいました。

すっごい試合だったのに、惜しかった~。


ダイヤ明日31日(水)の広島神楽定期公演はダイヤ

今田神楽団の皆さんで「山姥」「紅葉狩」です。

紅葉の見ごろはこれから。

まずは、神楽の紅葉狩で日本の秋の美しさを喜びましょう。

10月31日(水)18時開場 19時開演
広島県民文化センター(082)345-2311



上昨年のお盆神楽共演大会から。今田神楽団「紅葉狩」。


ダイヤさて先日、中国新聞を読まれた方はダイヤ

驚いたり、感心したりされたでしょうにこっ

広島市安佐南区伴地区に復活した、三城田神楽団。

6年ぶりということですが、もっと長く感じられました。


三城田神楽団の皆さんは、今週末11月2日(金)。

地元・岡崎神社秋季奉納で、下向、大塚神楽団の皆さんと3社合同で舞われますので、ぜひ激励に足をお運びください。


今夜は、祭りに向けた練習の雰囲気と合わせて。

三城田再興のお話に少し触れていこうと思います。




この復活に際しては、現在高校生の柿出浩輔さんと、中学生の松下勘汰さんというふたりの立役者がいることを多くの方がご存知だと思います。

柿出さんは、毎週水曜の定期公演の開演前に必ず立ち寄っては。

県民文化センターの玄関で、出演神楽団の皆さんとお話をしたり、情報収集をしています。

しかしまだ高校生ですので、学校規則や家庭の約束事のため、神楽の上演は見ずにそのまま帰宅するのです。

健気で、可哀そうな気もして、どうにかならないかと思っていましたが。

社会や保護者の方との折り合いをきちんとつけ、信頼を得て進めることの大切さを、彼はよく知っています。





柿出くんは三城神楽団のお囃子で育ち、神楽が好きで好きで。

幼馴染みの松下さんと、神楽ごっこをしながら育ち。

中学生になって入団することを心待ちにしていました。

しかし、小学校高学年の秋祭り、他の地域の神楽団が奉納に来て、三城田神楽団の解散を知り茫然となったそうです。

一時は他の地域の神楽団への入団も考えましたが。。。

最終的な彼の選択は、時間がかかっても三城田を復活させることでした。





『いつか三城田神楽団を取り戻したい』

手作りの衣装、面、自分の部屋に作った神楽舞台と、幼い神楽ごっこは少しずつ、復活のための試行錯誤の手掛かりとなり磨かれていきます。

しかも、少年二人のひたむきさは常にどなたかが注目していて。

地元の敬老会や、公民館などのイベントで地元の方に“10分程度の舞”を披露する機会に恵まれ。

これが新聞の記事になり、NHKに取り上げられる等、より多くの方にその存在を知って頂くことになるのです。

お隣の下向神楽団の皆さんからは、練習場を提供して頂き。

高校の文化祭では、琴庄や宮乃木、安野神楽団の皆さんの了解をもらい、お囃子を録音して、三城田に残る衣装を借り、恵比寿・鍾馗・戻り橋を構成を工夫して舞いました。





その一方で、元・団員さんをFacebookで探し続け。

一途さは花開き、練習を見に来てもらえるようになりました。

この夏には、町内会で神楽団復活の話し合いがもたれ、町内会のバックアップを頂きながら、正式に再開が決定しました。

地元の皆さんも、地元に神楽団がないと寂しいという声が広がっていたようです。

現在の三城田神楽団は、中学生5人、高校生1人、元団員さんの20代が4名の計10名。

保持演目は「恵比寿」と「葛城山」。

少人数で、中学生・高校生の学業専念時期等を考えると、制限もあれこれ考えられますが。

何と言っても、一度無くなってしまった神楽団が、復活すること自体が奇跡!!

柿出さんに、復活おめでとうと声をかけると『何もかも、これからなので!』と大きな声で返事が返ってきました。


どうか今の喜びをいつまでも胸に、長きに渡って三城田の灯をともされ続けますように四葉


三城田神楽団 公演予定

11月2日(金)19時30分から岡崎神社例大祭(安佐南区伴6049)
下向神楽団(十二神祇4演目) 大塚神楽団(十二神祇3演目)
三城田神楽団「恵比寿」(5番め)「葛城山」(9番目・とり)

11月11日(日)沼田町ふるさと祭り
沼田公民館周辺で13時から、下向神楽団とひと演目ずつ
三城田神楽団は「葛城山」上演予定。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.369795秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6346488