リンク

空気を変える。
ダイヤオープン戦の中止残念でしたダイヤ

今年は巨人戦、特に楽しみですね~にこっ


ダイヤ第55回大朝神楽競演大会、折り返しですダイヤ

新演目を引っ提げて特出として登場、横谷神楽団の皆さんから!


~プログラム8番 坂東那須野 特別出演 横谷神楽団~

『この神楽は梶矢神楽 長尾良文団長様の許しを頂き、その台本を当神楽団で脚本・練習し上演させて頂くものです。』

スピードをもって活き活きと舞われる坂東那須野でした。


『悪の美学』は、泉龍生さんがトップバッター。

悪をする限りは大きく魅せよう、とにかく手も開いて、大きく!と指導を受けてこられました。

『お客様から見て気持ち悪いという動きをしたいです。人間とは違う、かけ離れた動きを、と心掛けています。』


阿闍梨祐慶:仲屋伸治さん、剛力:野村悠貴さん、
三浦義明:伊藤勇治さん、上総広常:泉 龍生さん、
里人:江田和弘さん、悪狐:霜江勇弥さん。

大太鼓:金子慶一さん、小太鼓:通地 翼さん、
手打鉦:楫谷裕介さん、笛:長谷川麻衣さん。

























~プログラム9番 頼政 宮之庄神楽団~

大朝の競演ではあまり拝見する機会のない、頼政。

宮之庄の皆さんの頼政が、大朝の名物になりますように四葉


さて『悪の美学』は、鵺を舞われた白砂匡庸さんのお話です。

お父さんが悪を舞う姿を小さい頃から見て自分も舞いたいと思っていた白砂さん。

「神より悪の方が格好良いと魅力を感じていた。(悪は)怖いというイメージを、お客さんに見せる舞を意識しています。」


ところで、宮之庄の皆さんのインタビューの終わりの“だいすき”は、かなりのツボでした。。。最高っ音符


源頼政:石橋翔誠さん、猪早太:大下裕生さん、
鵺:白砂匡庸さん、猿:前﨑貴正さん・田崎顕太さん、
村人:梅田潤一さん。

大太鼓:岩見和美さん、小太鼓:岩見京子さん、
手打鉦:白砂湧聖さん、笛:白砂勝健さん。
























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
麗らか。
ダイヤ今日はウグイスの初鳴きを確認ダイヤ

太田川沿いの河川敷で、上手な『ホーホケキョウ』が響き渡っていました。

あの子は間違いなくモテるぞ。

たった一度だけの囀りでしたが、春到来を確信しましたチューリップ




上足元にも春。土筆ベイビー。


ダイヤ第55回大朝神楽競演大会、中盤戦ですダイヤ

~プログラム6番 鈴鹿山 小枝神楽団~

少人数の中、小枝の神楽を継承、守るためにも競演に出演。

大声援を送れずにいられません。

加えて、この鈴鹿山の大鬼神のお茶目さがたまらんlove


『悪の美学』、大鬼神を舞われた沼田秋治さんが最初に登場されます。

「うちは旧舞なので、腰を低く落としゆっくり舞い、鬼の表情を出します。」

「演目ごとの鬼のパターンというのがある。それに見合った舞い方、所作などに気を付けて舞っています。」


・・・神楽の花は鬼、と言われる所以でしょうねにこっ


坂上田村麻呂:沼田真路さん、翁:大野富紀さん、
大鬼神:沼田秋治さん。

大太鼓:田村和幸さん、小太鼓:日高佳康さん、
手打鉦:沼田久司さん、笛:道川亮介さん。

























~プログラム7番 塵倫 八栄神楽団~

貫禄の塵倫に魅入りました。。。


『悪の美学』、塵倫を舞われた大内貴光団長のお話です。

「いつもは二人で舞うが、今回は人数の関係で一人で舞う。これまでにやったことのない鬼のみちになっています。」

「自分が(鬼を)舞うと激しくなるが、塵倫は女鬼ということで、しなやかながら“鬼”であることを表現できたらと思います。」


八栄神楽団の過渡期を、弾力性豊かに舞われる塵倫と思いました。


旧舞の部 準優勝
個人賞 奏楽の部 佐々木香奈美さん(笛)
おめでとうございました。


帯中津彦命:大内良三さん、竹麻呂:鈴木栄治さん、
塵倫:大内貴光さん。

大太鼓:山田豊明さん、小太鼓:大内里美さん、
手打鉦:佐々木直樹さん、笛:佐々木香奈美さん。




























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
面の中。
ダイヤ冬と春を行ったり来たりダイヤ

それでもう、冬タイヤは替えても良いよね??



上今夜も「ウメジロウ」。只今、梅の蜜飲み放題。


ダイヤ続いて、第55回大朝神楽競演大会ダイヤ

2社、ご紹介します。

まずは古の大朝に想いを馳せる旧舞・朝間神楽団です。


~プログラム4番 日本武尊 朝間神楽団~

『悪の美学』最初に登場されたのは、賊を舞われた白砂満義団長です。

朝間の神楽はもちろんですが。

他の神楽団の良い舞は参考になると、神楽人が常に見識を深める様子を語られます。


「鬼になり切る・・・自分はね。」

鬼面の下の表情は、面に負けないくらいの“悪の表情”になっている。

「誇りを持ち、意気込みを魅せ、恥じらいを捨て、鬼になり切る!!』と、自らとメンバーを奮い立たせるような力強さですグー


日本武尊:寺本秀行さん、妃弟橘姫:聖尻哲史さん、
大和姫命:三国直生さん、賊:白砂周平さん・白砂満義さん。

大太鼓:白砂勝健さん、小太鼓:清水邦雄さん、
手打鉦:白砂耕平さん、笛:白砂 博さん。

























~プログラム5番 壇ノ浦 富士神楽団~

復活されて間もない壇ノ浦を、やっとこさ拝見出来ました音符

場面展開も多く大作です。

これを競演のセオリーに合わせ、再び仕上げられたのでしょう。


さて『悪の美学』、お一人目は義経を舞われた小笹陽二さんでした。

小笹さんは色んな役を舞われますが、私の中では、先鋭で美しい胡蝶の印象が強い方です。
.

はじめのお話は、先輩方からの訓え“しっかり楽を聴け”。

聴くところは聴いて楽に合わせ、合わせてもらうところは合わせてもらう。。。


そして、毎回同じように舞うのは飽きてしまうことから『一人舞で変えられるところは、変えてみたり・・・』。

楽しみ尽くすことない、役への愛着を感じます。


新舞の部 準優勝おめでとうございました。


源義経:小笹陽二さん、弁慶:竹岡聖司さん、
那須ノ与一:浅原裕亮さん、平知盛:梅田翔太さん、
能登守教経:柏谷健太さん、亡霊:浅原裕亮さん。

大太鼓:槙野あゆむさん、小太鼓:梅田哲治さん、
手打鉦:小笹恭介さん、笛:脇本真白さん。
























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
心洗う。


上白壁と川に、静かな暮らしを感じる。落ち着く。


ダイヤ今日はお雛祭りダイヤ

昨日は上下町のひなまつりで、沢山のお雛様に囲まれてきました。

我が家も娘が19歳にもなると、もうお雛飾りを出すことがなくなってしまいましたが、やはりお雛様は心が浮き立ちますにこっ

白壁の町並にお雛様はよく似合って、タイムスリップしたようなひとときでした。

3月17日(日)まで開かれていますので、ドライブがてら如何でしょうか。

天領上下ひなまつり下

http://fuchu-kanko.jp/fkan/?page_id=975




上各店や資料館で様々なお雛飾りが見られます。



上お雛さまだけでなく、御殿も豪華で素晴らしい!



上新しいものから古いものまで本当に沢山並んでいます。こちらは明治雛。



上250~300年前の江戸時代のお雛様。その時代、どんな家がお雛様を持てたのでしょう。



上週末は出店も多い。菱餅やジャムを買って帰りました。


ダイヤでは今夜も、第55回大朝神楽競演大会からダイヤ

~プログラム3番 神武 枝之宮神楽団~

“天保13年(1842)に、19代・枝之宮神社宮司が、石見川本で神楽研修を修め、若衆に伝授する”と残されています。

そして“大正のころから、矢上系山根流を学ぶ”と伝えられます。


大朝で舞い継がれる「山根流神楽」とは、次回ご紹介する朝間神楽団のパンフ・プロフィール解説にあるように。。。

間所の白砂松右衛門さんが島根県矢上から学び広がった。
松右衛門さんの屋号が山根だったために山根流と言われた。

それで山根流と呼ばれるのねっぎょと、今頃やっと理解できました。


さて『悪の美学』お一人目は、兄猾(えうかし)を舞った佐々木清さん。

久しぶりに舞うので、どう表現できるか・・・と、自問に始まり。

“役に入り込んで、悪の動きを覚えていけ”と教わったと、先輩方からの言葉を振り返られました。

『衣装見せの時の、賊ふたりの息の合った舞を見てください!』


神大和盤礼彦命:森脇成一さん、道臣命:和田健一さん、
長髄彦:佐々岡猛さん、兄猾:佐々木清さん。

大太鼓:久保弘司さん、小太鼓:大石恵里佳さん、
手打鉦:佐々木麻里さん、笛:道川亮介さん。




















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
その切なる思い。
ダイヤ昨日はダイヤ

暖かくなるころに顔が黒く変わる(夏羽)ユリカモメでしたが。

同じく、顔が黒くなるズグロカモメをご紹介します!

名前、そのままにひひ

こちらはもうずいぶん仕上がっていまして。

写真撮るのも可笑しくて仕方なかったです音符




上冬鳥として飛来するズグロカモメは、この冬羽から・・・・

下こんなんなります。黒頭巾ちゃん。





上可愛いでしょ。



上この子はまだ、まだらですね。カニゲット!


ダイヤ「第55回記念大会 大朝神楽競演大会」続きますダイヤ

競演の部が始まりますよっ。


大朝競演の特徴のひとつに、上演前の神楽団紹介映像があります。

毎年テーマを設けインタビュー展開していくのですが、これが最高に見応えのあるものですグー

今回のテーマは『悪の美学』。

前回まではブログでその内容をご紹介させてもらいましたが。

大会のDVDにもその映像が入っていますので。

今回はお一人目のインタビューのみご紹介、そして写真を掲載させて頂きますね四葉

このインタビューを見てもらった後に舞を見て頂くと、更にビシバシと伝ってくるものがあります。

大会のDVDをぜひ見て欲しーい。


~プログラム2番 天神 小市馬神楽団~

道真を雷神、また時平を鬼として舞う神楽団・社中など、天神という演目は描き方が様々です。

その中で小市馬神楽団の天神は、道真も時平も「人」として舞われるというもの。

人の心を、神や鬼として捉えているというお話を聞かせて頂きました。


さて『悪の美学』は、藤原時平を舞った上原誠也さんのお話。

意識するのは、時平の最初の口上。

はじめ優しく、そしていきなり強みを出し!勢いよく飛び出して悪になっていく。

『先輩方からも教わった、舞の中のメリハリを心掛けています。』


菅原道真:天津巧也さん、随身:加計智紹さん、
藤原時平:上原誠也さん。

大太鼓:大野裕紀さん、小太鼓:川原慎司さん、
手打鉦:堀田眞司さん、笛:住吉将典さん。
























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.381596秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6347901