リンク

秋の真剣勝負。
ダイヤ11連休だった方も合流してダイヤ

今日から本格的に世の中が動き始める感じですね。

早速インフルエンザが猛威をふるっていますが、まずは、元気よく1月を過ごしましょうグー




上鳥インフルエンザもこわい。
ゆで卵、順番待ちのキンカチョウ。栄養付けようね。



ダイヤ今日から「第69回 芸石神楽競演大会」をダイヤ

懐かしさいっぱいにご紹介してまいります。

イエーイ d===( ̄∇ ̄*)b パフパフ♪


ただ、お話を伺えたり時間がなかったり写真が撮れたり撮れなかったりと、まちまち、ムラがあります。ごめんなさい。


さて芸石は、この度の69回を白熱の内に終え、今年70回を迎えます。

ついこの間60回記念が開かれたような気がするけどね~?

地方で開催される大会は、それぞれの地域の大きな活力源。

主催者とお客さんと神楽団の皆さん、一緒になって考えていく時代が来ていますね。


では、神楽舞台を整える儀式舞からです。


~プログラム1 山王神楽団 神降し~

『地元の大会でこの大役をつとめさせてもらえるのは、光栄だし、嬉しいことよっにこっ』と奏楽の皆さん。

いつものように気合清々しく!舞台に向かわれました。


神:井上 亮さん。

大太鼓:中川克也さん、小太鼓:田坂真吾さん、
手打鉦:藤井英昌さん、笛:川本喜美代さん。






~プログラム2番 今吉田神楽団 壇ノ浦~

24~5年ぶりの出演、代表演目での出演です。

唯一の経験者となる石川一義団長は『由緒ある芸石で、緊張の中、団員がどんな力を出せるか、何を掴んで持ち帰ることが出来るかを期待しています。』と謙虚にお話されました。

競演トップの会場の独特の雰囲気の中、平知盛の第一声は、胸を突き抜けるような気迫に満ちていました!


源義経:堀田智治さん、武蔵坊弁慶:井上 節さん、
平知盛:長木 康さん、能登守教経:石川悠祐さん、
知盛の亡霊:吉田和雄さん、静御前:松本一樹さん。

大太鼓:石川一義さん、小太鼓:井上穂乃香さん、
手打鉦:谷本愛梨さん、笛:高良 望さん。





























続きますよ~
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
たっぷり魅せる。


上蝋梅、ご近所から一枝頂きました。
玄関が春の香りでいっぱい。



ダイヤ雨の日のお休みも、気持ちが落ち着いて好きですがダイヤ

晴れ姿の新成人の皆さんには、少し不便ですね。

でもきっと後で「あの時は雨で大変だったね」と、笑って話ができるでしょう。

これから世界がどんどん広がっていきますね。

20歳の門出を迎えられた皆さん、ご成人おめでとうございます。


ダイヤでは「琴庄神楽団奮闘公演」結んでまいりましょうダイヤ

後半、滝夜叉姫以降はバタバタしてしまい、写真をほぼ撮っておりません。

舞台袖から手を無理にのばして撮った1枚をにひひせっかくなので掲載させて頂きます。

客席に届けられる風を感じて頂ければ!と思います。


~第三幕 滝夜叉姫~

琴庄神楽団の滝夜叉姫は、数珠を胸に昇天します。

父を慕うが故に、鬼にならざるを得なかった五月姫は、果たして心まで鬼と化してしまったのだろうか。。。

琴庄神楽団の皆さんの五月姫への想いが最後の場面に描かれています。(写真には撮れていませんがっ汗)






















上この滝夜叉姫は江戸文学として誕生したお話で、滝夜叉姫はガマの妖術師として描かれます。このことから、滝夜叉姫の衣装にはガマが施されています。








~第四幕 恵比須~

初めて拝見しました。

お茶目でウキウキとした恵比須さんが会場を巻き込んでいく、一際和やかな時間となりましたにこっ





~第五幕 土蜘蛛~

琴庄神楽団の皆さんが、原田神楽団の皆さんから一番初めに師事された思い入れある演目。

この土蜘蛛の中にも、琴庄神楽団の舞と魅せ方を追求し続け、約8年前に現在の形に整い、観る人も舞う人も心躍る土蜘蛛の世界を育てられました。




| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
喜び喜ばれる。
DSCN2172.JPG

上光をまとって泳ぐ、ユーラシアカワウソのリオちゃん。


ダイヤ今夜も続いて出雲佐田町「琴庄神楽団奮闘公演」ですダイヤ

戻り橋の上演後「団長インタビュー」が、一つのプログラムとして用意されていました。

いつも幕間に、舞台に登場して頂く感覚とは違って。

特別に時間を用意されると、えっ?何を伺おうかな?となりますねにこっ




上戻り橋から羅生門へ、物語は続きます。


崎内俊宏団長との、15分間のトークショー。

前にもお話しましたが、トークショーと言えば私のイメージは。

細い背の高い椅子にもたれかかって。

小さなテーブルに、くるりんストローをさしたカラフルな飲み物を間に挟んで・・・みたいな?(昭和かっにひひ

・・・はともかく。

あたたかな拍手で迎えられた崎内団長のご挨拶は。

この日に繋がる琴庄神楽団の歴史から始まって、神楽が育んでくれる人のご縁を胸に神楽団一丸になっての一所懸命を語られ。

その想いの溢れる言葉は、会場にいらっしゃるお客様と主催者の方々、一人一人に向かって投げられる、感謝と感激で出来たボールのようでございました。

早くからチケットを手元に、首を長くして待って頂いたお客様皆さんのお顔が、しっかり見える会場でした。


そして、全てのプログラム上演後には。

安堵と共に、崎内団長の頬に“キラリ”が一筋流れた、思い出深い公演になりましたにこっ


~第二幕 羅生門~






















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
神話の地に会する。
ダイヤお正月松の内も終わらないうちにダイヤ

お雛様押しが凄いですねぇにひひ


ダイヤここでは、時間を撒き戻しまして~ダイヤ

まだ去年の秋!が始まったばかりの神楽公演を・・・

クルクル ‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪ マキマキ

少しずつご紹介していきますから「懐かし~」と見てくださいね音符


今夜は、出雲佐田町で開催された「琴庄神楽団奮闘公演」です。

佐田町は、スサノオの里スーパー神楽の開催地としてお馴染みですね。

この度、出雲須佐温泉ゆかり館を舞台にしたこちらの公演は、今年初めての企画で。

“奮闘公演”は、スサノオの里スーパー神楽のお世話をされている渡部良治さんが心を込めて名付けられたタイトル。

琴庄神楽団の皆さんにぴったり。

この日の熱演にも、どんぴしゃりなのでしたにかっ




上下渡部さん力作のパンフ。
(私まで紹介して頂いて有難うございました)





満席の会場には、地元・佐田町の皆さんはもちろん。

東は出雲方面、西は益田という島根からのお客様と、広島からの神楽ファンの皆さんが集まり、賑やか!

スサノオ終焉の地と伝わる佐田町、須佐神社の傍らで、神楽をご縁に集うもの神意かもしれません四葉


5演目舞われ、写真が撮れているものと撮れなかったものありますので、雰囲気を感じて頂ければと思います。


~第一幕 戻り橋~

琴庄神楽団では、18年前の2000年に「大江山」が誕生しました。

その7年後11年前に「羅生門」が作られ、ようやく昨年「戻り橋」が世に出て、これにて琴庄神楽団の大江山3部作は完成です。

そして、鬼の手や蛇と太刀、水面にうつる三日月と、物語そのものが施された茨木童子の豪華な衣装も注目です。(と言いながら衣装が写っていませんので、また改めて見てくださいね~)
































続くよ~
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
いぬる、1月。
ダイヤ新年がスタートして、もう5日ダイヤ

世の中が動き始めて、徐々に普段の生活のリズムに戻っていくこの雰囲気が、とても好きなのですが。

明日からまた3連休なんですねにかっ皆様ご予定は如何に~??


ダイヤ改めてダイヤ

新春神楽祭り、ご来場ありがとうございました。

2日連続来場のお客様のお顔も、しっかり見えていましたよ音符

私もバタバタしながらではありましたが、楽しい2日間でした!

よく笑って、もらい泣きして、リフレッシュ致しました。

今年も神楽との出会いで、心を耕す1年になりそうです。

後日ご紹介させて頂きたいと思っております。



上開演5分前、二日目の儀式舞をつとめられる曙神楽団・奏楽の皆さんが早めにスタンバイされています。
リラックスされている様子に、私の緊張も解れました。



ダイヤ今夜は、昨日の駅前福屋・新春神楽で拝見しましたダイヤ

山王神楽団の皆さんの八岐大蛇です。

1月4日の、もうすっかり恒例行事ですね!

6階で舞われていましたが、吹き抜けの上階からも多くのお客さんがご覧になっていました。

私は奏楽の皆さんの真後ろで拝見して、楽も舞も全身に浴びる感じ。

ばあちゃん、可愛くて人気者でしたよ~love


































| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.372038秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6340512