リンク

至。
ダイヤ今日から胡子大祭ですねーダイヤ

何食べようかな~にひひ

すでにお出かけの方もいらっしゃると思います。

初日の今日は夜神楽がありますので、ぜひお越しください。

寒いかもしれませんので、暖かくしてお出かけ下さい(*^^*)

11月18日(日)中央通り・歩行者天国
19時半ごろから(開始時間が遅れることもあります)

出演 山王神楽団「恵比須」「八岐大蛇」


ダイヤ「第17回 お盆神楽共演大会」最終演目ですダイヤ

とりを取られたのは、もちろん今田神楽団の皆さん「葛城山」です。

すでに多くの方がご存知の通り、今田神楽団の皆さんは先日の美都競演で葛城山を舞い、優勝をされています。

お盆神楽の際にも、この十八番演目での出演に、意気込みを熱く語られていました。

ただ、多くの競演が35分舞であるのに対し、美都競演は40分舞だということで・・・

この5分の違いを“大きな課題”とお話されていましたが。

見事、神楽団創立以来の初優勝となりました。

葛城山は一層、今田の皆さんの特別な演目となりそうですね。

改めて、優勝おめでとうございます。


~第五幕 今田神楽団 葛城山~

源頼光:香浦匠汰さん、卜部六郎末武:上中寛輝さん、
坂田金時:山本諒平さん、胡蝶:森廣 洋さん、
土蜘蛛の精魂:冨田雄太さん。

大太鼓:大野真司さん、小太鼓:冨田里絵さん、
手打鉦:百本晃大さん、笛:岡田真季さん。





























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
何度拝見しても。
ダイヤ先週我が家にダイヤ

4代目・ミミちゃんがやってきました。

只今生後二カ月。

まだよちよちしたところはありますが、日々できることが増えています。



上大きくなーれ。


ダイヤ「第17回 お盆神楽共演大会」続きますダイヤ

この共演大会で、何度もご一緒しています、大塚神楽団の皆さんです。

お盆返上!翌日も別会場でご一緒させて頂きました。

間もなく迎える1年の結びに「今年も皆揃って、つとめを無事に果たせた」と、団員の皆さんが声を揃えられると嬉しいですねにぱっ


~第四幕 滝夜叉姫 大塚神楽団~

舞台の集中力が、客席に伝わって。

暑い暑いとうちわで扇ぐ手がとまってしまう、真夏の滝夜叉姫です。


平将門:川角勝則さん、大宅中将光圀:泉田瑞男さん、
山城光成:長田淳一さん、滝夜叉姫:井上隆太さん、
夜叉丸:金﨑 彰さん、蜘蛛丸:佐々木翼さん。

大太鼓:植田伸二さん、小太鼓:木村 豊さん、
手打鉦:斉藤 潤さん、笛:野村惇貴さん。




























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
沢山釣れた♡


上学校の廊下からの眺め。
坂道を登るのは大変ですが、とても気持ちいい。



ダイヤ相変わらず水曜の朝はダイヤ

小学校の読み聞かせに通っています。

今日は3年生、好奇心いっぱいの明るいクラスで、よく笑った。。。

娘が卒業して7年になりますが、なかなかメンバーが増えず継続中です。

でも、やっぱり子供たちは本が大好き!絵本選びも楽しいですよ音符




上この季節ぴったりの「ぬーくぬく(飯野和好・作)」を読みました。干し大根と干し芋が「食」をテーマに、広島弁でユニークな会話を展開します。


ダイヤ「第17回 お盆神楽共演大会」続きまして~ダイヤ

元気な小魚ちゃんたちが、ぴょんぴょんと飛び跳ね。

奏楽の皆さんは毎年、戦々恐々となる!

恒例の恵比須舞ですよ~。


~第三幕 恵比須 今田神楽団~

恵比須:森廣 洋さん。

大太鼓:大野真司さん、小太鼓:岡田真歩さん、
手打鉦:庭尾智樹さん、笛:岡田真季さん。








上 !!



上やっぱそうなる。これ以降庭尾さんのお顔は一切拝めませんねぇにひひ



上まだこういう粋なものが釣れるのですね。感謝!



上あれ?真季ちゃん?!





上めで鯛と、袋の中に何か。





上真歩ちゃんの顔が小さいのでサイズが合いませんでした。萌えるはずだったのになー。



上違和感ゼロ。もしろ色気と貫禄が増す、ヒゲめがねの大野さん。音符





上なぜ笑わずに、奏楽を最後までつとめられるのか?!
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
巻き巻き~♪
ダイヤ近所の川にダイヤ

今年もコガモがやってきました。

無事に到着してくれて良かった。。。この冬もよろしくねー。




ダイヤでは、いつもの冬鳥もほぼ顔をそろえた今日このごろダイヤ

今田神楽団プレゼンツ「第17回 お盆神楽共演大会」をご紹介してまいりま~すにかっ

本題に入る前に。。。

先週日曜に開催された「第41回美都町神楽競演大会」にて。

葛城山を舞われた今田神楽団の皆さんが、神楽団創立以来初となる優勝を飾られました。

更に胡蝶・森廣洋さん、笛の岡田真季さんが審査員特別賞を受賞されています。

おめでとうございます四葉

次にお会いできる日を心待ちにしていますっ


さて、この度17回目を迎えたお盆神楽。

特にここ数年は暑さ対策に工夫を凝らしながら、地元の協力を得て、団員皆さん力を合わせて開催されています。

加えて、懸命に準備をされる分だけ、自分たちもこのまつりを楽しんでおられるのです。

今では、お盆神楽を知らない方はほとんどないくらい、広く知られた共演大会。

来年も再来年も10年先も。

地元の皆さんをはじめ、帰省された皆さんに変わらない故郷の風景を見て頂けるよう。

長きに渡って開催していかれることをお祈りいたします!


~第一幕 神降し 今田神楽団~

昨年より、新入団員さんのご紹介をする機会に恵まれています。

この神降しも、新しい顔となる百本晃大さんを手打鉦とし、2年目の坂野志さんを笛とする気持ち新たなメンバー。

お迎えする神々へのご挨拶のようです。


神:上中寛輝さん。

大太鼓:森廣 洋さん、小太鼓:冨田 里絵さん、
手打鉦:百本晃大さん、笛:坂野 志(こころ)さん。







~第二幕 八十神 岡崎神楽社中~

久しぶりに岡崎の皆さんにお会いできたことが、めちゃめちゃ嬉しかったです。

加えて、石見らしい八十神。

兄彦・弟彦の和やかなやりとりで、華を添えたいという想いから八十神を持ってこられました。

上演前には吉本明正代表から『ひとつの演目のなかでのメリハリ、そして石見の方言でこの演目を味わってほしい。』とご紹介がありました。

又、合戦は面を外しての真剣勝負となりますが。

舞い上げの際、大国主さんの表情が和らぎ、少しだけにこやかな笑顔を見せられたのも、めでたさ倍増で好きです~。


八神姫:一ノ谷亜耶さん、兄彦:一ノ谷龍男さん、
弟彦:大屋勇樹さん、大国主命:一ノ谷勝志さん。

大太鼓:濱西雄士さん、小太鼓:佐々木章訓(あきのり)さん、
手打鉦:一ノ谷栄さん、笛:高原 淳さん。

























続きマウスねずみダイヤ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
深秋。
ダイヤ11日(日)に開催されましたダイヤ

『第42回 つつが神楽祭』今年も賑やかでした~にかっ

なかなか見る機会のない舞を連続で拝見して、あっという間!

ゲストの皆さんはユーモアと気迫の熱演。

筒賀の皆さんは、これでひと冬きっと元気に過ごせますよ四葉

神楽はまたあらためて、ゆっくりご紹介します。

(ほんとゆーーっくり)




上境内は人でいっぱい。葉が落ちてしまった大銀杏を見るのは初めてでした。


大歳神社の「筒賀の大銀杏」は、すでに葉を落としていました。

黄金の絨毯はフカフカ。

子供たちは銀杏のシャワーを繰り返し楽しんでいました。

眩しい自然の贈り物ですね。




上いつも「一体何枚くらい葉をつけるのか??」考えてしまう。
どなたか、ご存知ないでしょうか。。。



ダイヤ今週と来週の公演をご案内しますダイヤ

まずは14日(水)広島神楽定期公演。

上川戸神楽団の皆さんをお迎えします。

「塵倫」「八岐大蛇」です。

上川戸の塵倫!嬉しい~音符

ご来場お待ちしています。

11月14日(水)18時開場 19時開演
広島県民文化センター(082)245-2311




上一昨年の定期公演から、上川戸神楽団「塵倫」。


ダイヤ続きまして~ダイヤ

冬の到来を感じるひろしま胡子大祭(えびす講)が、11月18日(日)~20(火)で開催されます。

今年も山王神楽団の皆さんの夜神楽上演があります。

初日18日(日)、中央通りのトラックステージです。

山王の皆さんが体から湯気をあげて熱演される、迫力ある舞をご覧ください。

ドリミネーションも17日(土)から始まるので、この週末はウキウキとお越しください星

皆様も、寒さ対策をお忘れなく~。

〇えびす講・夜神楽〇

11月18日(土)19時30分頃~

場所:中央通り歩行者天国

※19時に中央通りが歩行者天国になってから、トラックステージ準備が始まります。
準備ができ次第神楽開始となりますので、開始時間は多少遅れるかもしれません。




上昨年のえびす講・夜神楽から。
今年は恵比寿様のどんなお話が聞けるかなっ?



ダイヤ更に続きまして~、11月も後半に入りますダイヤ

今年も本地・地元神楽団が、気持ちをひとつに!この一年のご報告と感謝の奉納を行います。

地元舞台ならではの和やかさと、心を尽くした舞を堪能してください。

〇本地地区3社合同衣装納め奉納〇

11月23日(祝)16時開場 17時30分開演
本地小学校体育館

17:30 神降し 上本地神楽団
18:00 三上山 山王子ども神楽クラブ
ご挨拶、ゲスト歌唱
19:25 伊吹山 本地中組神楽団
20:10 大江山 山王神楽団
20:55 滝夜叉姫 上本地神楽団
21:40 景品付き餅まき

※バザーもあります。
※時間は多少前後することがあります。
問:北広島町観光協会(0826)72-6908

チラシ下

http://www.npo-hiroshima.jp/cgi-bin/schedule/schedata/8763.jpg




上昨年の衣装納め奉納から、山王子ども神楽クラブ「日本武尊」。
今年は三上山です。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.429904秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6349215